-
2019年初釜&ワンコインお茶会(その2)2019.01.16 Wednesday
-
さて、
「花びら餅」がお腹に入ったら、大福茶です
島台を運び出して2つのお茶碗に
それぞれ濃茶を点てます
お濃茶を皆さんでいただいた後は、
お待ちかねの点心です
今年も、縁高重(ふちだかじゅう)を使ってお弁当を作りました
盛り付けのお手伝いをSYさん、ASさん、HSさん
Mちゃんにしてもらって助かりました
ありがとう!お蔭で間に合いました
向付(むこうづけ)はヒラメの細造りに
紅白なます
加減酢でいただきます
お酒は八海山のしぼりたて原酒「越後で候」、
飲めない方には、同じく八海山のあまさけを
そして椀盛(わんもり)
「おいしいっ!」て言われると、うれしくなりますよね
食後は、楽しい福引と数茶をします
-
-
初釜にお招きいただきありがとうございました!
お稽古日の違う方、お稽古を検討されてる方、お教室のご近所様、外国籍の方など多くの方と会うこともでき初釜ならではの賑い、また初釜ならではのお点前や扱い方など、楽しくもありお勉強もさせていただきました。
先生の美味しく割烹?料亭?のようなお料理(しかも殆ど手作り!!)毎年のことながら、今年も美味しく残さず頂戴させていただきました(^^)
本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。| アイス | 2019/01/16 7:43 PM |こちらこそ、ようこそお出でくださいました!
お初釜もワンコインお茶会もお手伝いしてもらい、とっても助かりました。ありがとうございます!!
これを機に今年はなお一層お稽古に励んでくださいね。
期待しています☆| more | 2019/01/16 8:12 PM |
- この記事のトラックバックURL
- http://blog.more-than-more.jp/trackback/891
- トラックバック