-
鎌倉 豊島屋の落雁2018.09.02 Sunday
-
Sさんから鎌倉のおみやげをいただきました
うれしい!
「相模国鎌倉 入府の證(にゅうふのしょう) (花押)」
鳩サブレーで有名な豊島屋のお干菓子ですって
蓋を開けると
鎌倉より出土した武将の館の屋根瓦の形
はったい粉(麦焦がし、香煎ともいわれます)の
落雁
昔、源幕府が鎌倉に開かれた頃を偲んで仕立てたそうです
花押は源頼朝公の真筆で、容器も手形のかたち
「入府の證」初めて知りました
さて、肝心のお味は
麦の香りがやさしく、お口に入れたら、ほわほわと崩れて
甘くなってきます
はったい粉の素朴なおいしさ
あーっ!おいしいお茶をいただきたいっ!
詳しくは、豊島屋のHPを
https://www.hato.co.jp/goods/other.html
豊島屋は、ほかにも落雁があります (画像は豊島屋のHPから)
豆粉の風味のかわいい落雁「小鳩豆楽(こばとまめらく)」
小鳩豆楽は
https://www.hato.co.jp/goods/kobato.html
ありがとうございます♪
お茶をいただきながら、お話もはずみました
- この記事のトラックバックURL
- http://blog.more-than-more.jp/trackback/852
- トラックバック